3DS MAXの親子付けをドラッグ&ドロップ以外でつける方法
Maxスクリプトなら
$.parent = $親にしたいオブジェクトの名前
子供にしたいオブジェクトを選択した状態で、これを入力すればOK
もうひとつ
オブジェクトを選択した状態で、ツールバーのリンクボタンをアクティブにします。
そのまま、キーボードの「H」を押します。
普段は「選択」になっている右下のボタンが「リンク」になっているのがポイントです。
あとは、普段通り「親になる」オブジェクトを選択します。
このようにすれば、オブジェクトのクラスなどでフィルタリングしながら、または階層構造を確認しながら、親オブジェクトを指定できます。
僕も何回か思わぬオブジェクトにリンクしてしまったことがあるので参考になりました。
参照:第7区画 ~3DCGソフトの備忘録~