3ds Max 2010以降のUIのアイコンをカラーに戻す方法
3DS MAX 2010/2011/2012・・・など、2010以降のバージョンではアイコンが全部グレーというか色がない(白黒)状態になっていて、
なんか分かりにくい状態で使いづらかったんですが、(もう慣れましたが)
色々検索した結果方法が分かったのでメモ
まず、3DS Maxのメニューバーから、カスタマイズ(U)→ユーザ インタフェースをカスタマイズ(C)...をクリックします。
そして、カラータブのスキームメニューにある、アイコン:有効をクリックします。
もしなにもカスタマイズしてなければ下のような数値のはずです。
彩度 | 0 |
明度 | 100 |
透明度 | 100 |
反転 | チェック入 |
コントラスト | 100 |
グラデーション マップ | 100 |
この数値を次のようにします。(例)
彩度 | 100 |
明度 | 80 |
透明度 | 100 |
反転 | チェック切 |
コントラスト | 100 |
グラデーション マップ | 0 |
すぐにカラーを適用ボタンを押すと、アイコンがカラーになります。。戻したい場合、数値を入れなおせばOKです。
背景が黒いのでちょっと見にくいボタンもありますが・・
反転にチェックを入れると色がひっくり返りますが、グレーの背景にはこれが合うかも。。
他のカラーもいじれば昔のUI風のカラーにすることができます。
リセットを押すとすべてのカラー設定が規定値に戻りますので注意してください。
- 関連記事
-
- 3dsmax 視点操作メモ
- 使われていないマテリアルの確認・削除
- 3DSMAXシーンファイルをバックアップしてから保存する maxscript
- 3ds Max 2010以降のUIのアイコンをカラーに戻す方法
- 3dsmax Q&A